家を建てるなら家を建てたい!とちぎの住まいづくり

給湯省エネ事業高効率給湯器の設置で5〜15万円の補助金が出ます!

  補助金・給付金

給湯器設置を考えている方は確認を!

経済産業省資源エネルギー庁が行う「給湯省エネ事業」は、家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野の導入支援を推進し、その普及拡大により「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成を目指すことを目的とする事業です。予算は300億円。導入する高効率給湯器に応じて、決められた定額を補助してくれます。

エコキュートなどの給湯器の導入を検討している方向けの制度ですが、対象期間や条件を確認し、申請手続きなど早めにチェックするのがおすすめです。

「給湯省エネ事業」とは?

従来の給湯器よりも少ないエネルギーでお湯を作れる、高効率給湯器に特化した「給湯省エネ事業」。すでに申し込みが開始しているこの事業ですが、2023年12月31日終了予定となっており、予算上限に達した場合は、早めに終了する可能性があるので、注意しておきましょう。

この支援事業は「先進的窓リノベ事業」や「こどもエコすまい支援事業」同様、請け負う事業者が登録をしていないと受けられない事業なので、事前確認が必要です。申請は住宅事業者を通して行います。

補助金対象は?

補助の対象となるのは、戸建、共同住宅などに寄らず、以下の住宅に高効率給湯器を設置する方です(いずれの場合もリースの利用を含む)。

新築注文住宅

補助事業者(対象者): 住宅の建築主
<リースの場合>共同事業者: 給湯器の所有権を有するリース事業者

新築分譲住宅

補助事業者(対象者): 住宅の購入者 ※分譲事業者が販売前、販売後の住宅を申請するのは不可
<リースの場合>共同事業者給湯器の所有権を有するリース事業者

既存住宅(リフォーム)

補助事業者(対象者: 工事発注者 ※買取販売事業者は対象外
<リースの場合>共同事業者: 給湯器の所有権を有するリース事業者

補助金額は?上限の金額は?

導入する高効率給湯器に応じて定額を補助します(補助対象となる給湯器は、機器ごとにそれぞれの性能要件を満たしたものに限る)。 ※住戸あたりの補助上限は、戸建住宅は2台まで、共同住宅・集合住宅は1台までです。

家庭用燃料電池(エネファーム)

補助金額: 1台につき15万
性能条件: 「一般社団法人燃料電池普及促進協会(FCA)」が公表する、登録機器リストに登録されている製品であること。

電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機)

補助金額: 1台につき5万円
性能条件: 熱源設備として電気式ヒートポンプと、ガス補助熱源機を併⽤するシステムで、貯湯タンクを持つ機器であること。「一般社団法人日本ガス石油機器工業会」の規格で、年間給湯効率が108%以上のものであること。

ヒートポンプ給湯機(エコキュート)

補助金額: 1台につき5万
性能条件: 2025年度の⽬標基準値以上であること。

申請方法について

「給湯省エネ事業」は、補助対象者が申請する必要はなく、契約した事業者によって申請が行われます。申請期限は2023年12月31日までですが、工事終了後に事業者が申請するため、ゆとりを持って契約を検討しましょう。契約→予約申請→工事完了→申請の流れなので、ギリギリで契約された場合、申請が間に合わない可能性もあります。また、政府の予算の上限が気になる方は「給湯省エネ事業」の公式サイトで、残りの予算額の開示をこまめに確認しておくといいでしょう。

ご不明な点がある方、新築、リフォームをご検討の方はぜひ、すまいポート21本店にご相談ください。

すまいポート21宇都宮本店
住まいづくりの専門家が、中立・公平な立場でずっとサポート
ロゴ
注文住宅、住宅ローン、土地探し、建築…など、専門知識や経験の少なさを、各分野の専門家がていねいにサポートします!詳しくはこちら
来場プレゼント
来店プレゼント
当ホームページをご覧いただいたお客様限定!すまいポート21宇都宮本店にご来店いただいたたみなさまにもれなくオシャレなグッズをプレゼントしています!
詳しくはこちら
もれなく
\Share/
おすすめ記事
\ PR /
注文住宅 【施工事例】
Contents
  • mini ico家を建てたい!とちぎの住まいづくり
    ©2022 とちぎの住まいづくり All rights reserved.
    運営:すまいポート21宇都宮本店