注文住宅 | 設計コンペでかなえた理想の住まい
すまいポート21の設計コンペでかなえた注文住宅の事例を紹介します!
「数多くの建築会社の中から1社を選ぶのは大変!」「自分たち家族に合う住まいってどんなカタチだろう?」こんなお客様の声から生まれたすまいポート21のサービス「設計コンペ」。
おかげさまで全国のすまいポート21で2,200組のお客様にご利用いただき、大変に喜ばれています。今回はその中から栃木県在住のお客様の住まいを紹介します!設計コンペなら複数社のプラン、見積もりを同時に比較、検討できます。より楽しく、よりスムーズに、あなたにぴったりの住まいづくりを実現してください。
望んだのは愛猫との暮らしを最優先に考えた平屋住宅
私たちの希望は、中庭のある平屋でした。すまいポート21には土地探しから相談。タイミングよくこの土地が見つかりました。飼い猫との暮らしを前提にマイホームを考えていたので、猫が安全に快適に過ごせる住まいという要望をもとに、4社の建築会社の設計コンペに臨みました。
4社とも工務店でしたが、すまいポート21の建築士から「各社とも実績と定評のある会社です」とお墨付きを得て安心しました。コンペではプランに個性があり、そのバリエーションの豊富さに感心しました。専門的な内容も建築士が私たちにわかりやすい説明をしてくれたおかげで1社に絞り込むことができました。住まいづくりを存分に楽しみながら、私たちの夢を実現することができました。
家族みんなが楽しめる「小さな図書館」のある住まい
終の住処にしたいと思っていたので、歳をとっても住みやすく、管理しやすい平屋がいいなと思いました。子どもがいるので自然素材の健康にいい住まい、広い庭を希望しました。また趣味の自転車を置く土間、リビングそばのスタディスペース、屋内の物干しがほしいという要望を伝えました。
15社くらいの建築会社が設計コンペ参加に手を挙げてくれました。その中で4社に絞り、設計コンペに臨みました。その中で私たちの要望の上をいくプランがあり、「そうきたかー」というアイデアに驚きました。結果、本好きの私たちに生活に合う「小さな図書館」を提案してくれた建築会社に決定しました。いつも家族の気配が感じられる平屋の住まいに満足しています。この建築会社に出会えてよかったと思います。
趣味も仕事も楽しめるガレージハウス
コロナ禍で増えた在宅勤務のときに好きなものに囲まれて暮らしたいと思ったのが家づくりのきっかけでした。アパート暮らしでは実現できない、バイクを眺めながらテレワークができる住まいを建てたいと思いました。趣味のバイクと自転車のガレージをつくりたいという要望に、4社の建築会社で「設計コンペ」を行いました。
どの会社も力のこもったプレゼンでしたが、中でもショールームのようなガレージハウスのプランに驚きました。提案力の高さはもちろん、さまざまなところでこだわりを感じました。自分では思いつかなかったアイデアも次々に出してもらえたため、こだわり抜いた家づくりができて本当によかったです。自分と建築会社の間に立ち、フラットな目線でアドバイスをくれるすまいポート21の存在もとてもありがたかったです。住み心地のよさはまさに完璧!バイクを眺めながらテレワークできることに幸せを感じています。
デザイン性と機能性のある理容院と住まい
わが家は父と母、私の3人で理容院を営んでおります。両親が48年前に開業して以来、地域のお客様に支えられて営業してきました。建て替えのきっかけは、木造2階建ての店舗兼住まいが老朽化したこと、間取りが狭く不便だったことです。建て替えを検討するにあたり、いくつかの建築会社に相談したりしましたが、納得いくプランがありませんでした。その一番の理由は「家っぽくなってしまう」ことでした。
理容院をメインにしたかったので、一般住宅ではなく、どこから見ても店舗のような建物を望んでいました。そこで設計コンペをやってみることに。候補は4社。地元の工務店で各社ともデザインや設計に定評のある会社でした。設計コンペではどれもレベルが高く、迷いました。友人、知人にも相談し、1社に絞り込みました。部材や品質、機能性や価格などすべて建築士の方がていねいに解説してくれたので、納得のいく住まいづくりができました。
ほどよい距離感が心地いい!完全分離型の二世帯住宅
親世帯との同居にあたり、いくつかの建築会社をまわりましたが、予算とプランのバランスが難しい現実に突き当たりました。友人からすまいポート21の話を聞き、宇都宮本店に伺いました。複数の建築会社がプランを提案してくれる設計コンペに興味があり、やってみることに。コンペには私たち世帯と両親世帯そろって参加しました。
4社のコンペでしたが、決め手は家の性能や機能でした。断熱性能を指すUA値や耐震性能を重視しました。またお互いのプライバシーを尊重しつつもサポートし合える間取りがいいなと思いました。それぞれに玄関を設けた左右完全分離型の住まいで、水まわりをコンパクトにまとめた回遊動線など、育児や家事を楽にする工夫も盛り込んでくれました。二世帯の暮らしを満喫しています!
自然に囲まれた大屋根の住まい
那須岳を望む田園が広がる自然豊かな環境で、子育てをしたいと考え、実家の雑木林だった土地に新居を建てることにしました。友人の紹介ですまいポート21の設計コンペを知り、興味を持ったことが家づくりの始まりです。
住宅ローンの相談をしているうちに、予算が決まり、私たちの要望を伝え、設計コンペに臨むことに。敷地は270坪あるので、平屋でも2階建てでも各社のプランにおまかせしようと思いました。すると25社の会社がエントリー。その中で5社に絞り、コンペへ。各社とも現地調査、周辺環境を考慮されており、魅力的なプランでした。悩みに悩んで決めました。プランの完成度や提案力はもちろんですが、決め手は担当者の人柄でした。結果、木のぬくもりあふれる居心地のいい住まいができ、家族みんなが満足しています。
心が躍る写真スタジオ「photo studio Apartment」
プロデュース:
すまいポート21宇都宮本店
設計・施工: マスケン
私たちはフォトスタジオを経営しています。以前はテナントで、外で撮影する際には車で公園などへ移動していました。お子様を撮影する際に、楽しみながら撮影できる開放的なスタジオがほしいと思い、篠井ニュータウンに218坪の土地を購入しました。たまたま友人からすまいポート21の話を聞き、店舗を訪れたことをきっかけに、設計コンペの話を聞き、やってみようと思いました。
私の予算、要望、好みなどで3社に絞り、設計コンペに臨みました。スタジオには柱をつくりたくないことを伝えたところ、各社とも魅力的なプランをつくってくれました。コンペを行う前はだいたいの順位をつけていたのですが、その予想はくつがえされました。私たちの要望以上のプランを出してくれた会社にお願いすることに。コンペをやらなかったら今の建築会社には出会えなかったと思います。
プライバシーを守りながら開放感のある住まい
プロデュース:
すまいポート21宇都宮本店
設計・施工: マスケン
私たちは実家の建て替えを機に、一人暮らしの母との同居を決めました。すまいポート21宇都宮本店にはハウスメーカー、工務店などたくさんの建築会社が登録されており、プランを比較できること、プロの建築家やファイナンシャルプランナーも相談にのってくれることから興味を持ちました。私たちの予算、要望に、設計コンペに手を挙げてくれた会社は9社で、施工物件を見たり、資料を見たりし、その中で3社に絞り込みました。
プレゼンテーションにはすまいポート21のプロデューサー兼一級建築士の方が同席してくれました。外壁の厚さや素材、耐久性など専門的なことを私たちに代わって質問いただけるなど、とても頼もしかったです。隣家とのプライバシーを重視した住まいで、光と風が通り抜ける心地いい住まいができました。
水槽が最高のリラックス空間を演出する住まい
私たち夫婦の要望は、自然素材を使った家であること、1階でほとんど生活できる平屋的な住まいで暮らしたいと思っていました。私たちの要望に手を挙げてくれた会社の中から5社に絞りこみ、設計コンペへ。どれも魅力的なプランでしたが、その中でも漆喰の壁に水槽を埋め込んだプランがありました。
コンペの前にお話しする機会があり、「メダカを飼いたい」という話をしたんです。それをプランに反映させてくれたことに感動しました。私たちが、気がつかないところにまで配慮してくれ、細やかな設計をしてくれました。「片付けられる家がいい」というと、適材適所に収納を作ってくれました。私たち夫婦で考えていたらこの家はできなかったと思います。家のどこにいても快適で、家を建てて本当によかったと思います。