とっても便利!セリアのキッチンワイヤーシリーズ

ワイヤーラックのおすすめ活用法
セリアから発売されている「キッチンワイヤー」シリーズは見た目もよく、実用性が高いのがポイント! キッチンのデッドスペースを有効活用してくれる便利なアイテムです。
「ワイヤーペーパーホルダー」は布巾やペーパーかけに
「ワイヤーペーパーホルダー」
- サイズ: 奥行約25.5cm×高さ約9cm
- 耐荷重: 約500gまで (棚板の厚み2.5cmまで対応)
- 価格: 110円
この「ワイヤーペーパーホルダー」は棚下に設置して、キッチンペーパーを取り出しやすくかけられます。キッチンペーパーをかけてみます。先が少し曲がっていて、キッチンペーパーが外れにくい形になっています。キッチンタオルや布巾をかけてもいいですね。シンク上なら使い勝手抜群!
「ワイヤーラック」はキッチン用品置き場に便利
「ワイヤーラック」
- サイズ: 高さ約8㎝×奥行約25.5cm×幅約16cm
- 耐荷重: 約1kgまで
- 価格: 110円
こちらも棚下に引っ掛けるタイプです。棚下のデッドスペースを有効活用できます。キッチンの小物収納に便利です。
ラップやホイルはキッチンの引き出しにしまってしまうと取り出すのに面倒です。近い場所にあるとサッと取り出せて便利ですね。タオルや布巾を置いてもいいと思います。探す必要がないので、家族みんなが使いやすくなります。
キッチンは家の中でもとくにアイテム数が多い場所です。使いやすい場所に、頻度の多いキッチン用品を収納すると使いやすいキッチンになります。なるべくキッチンのシンクや棚はスッキリと片づけておきたいですね。お掃除も楽になります。セリアのキッチンワイヤーシリーズ、ご参考にしてください。

松下 香奈
衣食住を通じて「暮らしはちょっとのことでグンっと楽しくなる!」をモットーに活動しているSSS-Style+®に所属の整理収納アドバイザー松下香奈。3人の女の子ママ。セミナー講師なども行っている。
おすすめ記事