家を建てるなら家を建てたい!とちぎの住まいづくり

小掃除(こそうじ)のすすめ。チェックリストを活用すれば、きれいな家をキープできる!

  家事のコツ

小掃除(こそうじ)ってなに?

12月に入ると、年内にやらなきゃ……のことがどんどん山積みになってきますよね。「大掃除」がその「やらなきゃ」リストに入っている方も多いのではないでしょうか。

私自身、整理収納アドバイザーという、「家を心地よく保つ」ということを伝える仕事をしていますが、自宅の掃除に関してはマメではないほうです。そんな私が夏ごろ、朝の情報テレビ番組で気になる「小掃除」というワードを耳にしました。それは「ついで」や「ながら」でさっと済ませることができる掃除のこと。普段から「小掃除」を心がけておけば、年末の大掃除も不要というわけです。汚れをためないほうが掃除もラクになります。そのテレビ番組では小掃除チェックリストを活用しよう、といっていました。

「小掃除リスト」はすぐれモノ!

心にとまった「小掃除」。そうはいってもなかなか実行できなかった私ですが、きっかけが訪れました。わが家を建ててくれた建築会社がチェックに来る、家の定期点検です。建具の開閉具合や、キッチン・洗面・トイレの水漏れ有無の確認をするということは……。家の隅々まで見られるようなものですね!

無精がたたって、汚れがたまっている築6年の我が家。点検の前日、私はさすがにまずいと思ってそれこそ家中の大掃除をしました。大掃除が終わってきれいになった我が家。そこで思い出したのが「小掃除」でした。家がきれいになった今こそ、「小掃除」のはじめどきだと思ったのです。

テレビで紹介されていたサイトから「小掃除リスト」をプリントアウト。一番目に入る冷蔵庫に貼りました。このリスト、すぐれモノです! 今までどうしてもやる気にならなかった私に、小掃除をやってみようという気力を与えてくれました。

リストを見ると、週1掃除、月1掃除、と分かれていて、たとえば週1の掃除はシンク・蛇口・排水溝・床拭き……、月1の掃除はコンロ・炊飯器・電子レンジ……など。

掃除したところをチェックするというシンプルなものなのですが、やったところ、やらなければならないところが具体的に目に見えて管理できるので、ただ漠然と「掃除しなきゃ」と思うのとはやる気がまったく違います。

冷蔵庫にプリント類は貼らない主義ですが、日々チェックしたいので、一番目に付く場所に貼ることに

ストッキングで蛇口をピカピカに

私の掃除モードをさらにアップさせたのは、別のテレビ番組で家事代行サービスの方が紹介していた「三つ編みストッキング」という“お掃除グッズ”でした。三つ編みストッキングとは、使い古したストッキングを三つ編みしたもの。半分に折ったストッキングの折った部分を縛って、ゆるめに三つ編みをし、もうひとつの端も縛ります。乾拭きした後の蛇口を、この両端を持って磨くのですが、これが本当にピカピカになるのです。結び目があるおかげで持ちやすく、気持ちよく磨くことができます。

三つ編みストッキングで蛇口を磨いているところ。蛇口の壁側や裏側なども磨きやすい

蛇口がピカピカだと、なぜだか気分が上がります。掃除道具が変われば掃除が楽しくなると実感し、掃除が行き届いていると嬉しくなるものだと気づいた主婦12年目の私でした。

お掃除は科学!?

小掃除ブームが到来した私は、以前に買っていた本を再読しました。

新津春子さん監修の本。掃除についての基礎知識が乏しかった私にとってはとてもよい教科書に

空港。その清掃部門のスタッフ約500人を束ねてきた新津春子さんが自宅で日常的に行っているというお掃除術が紹介された本です。

汚れが固形か、酸性かアルカリ性かを見極め、その性質に合わせて洗剤を選んでいきます。科学的な側面から掃除の方法が場所別に解説されています。漠然と使っていた洗剤も、汚れが落ちる理由がわかると、掃除が面白く思えてくるので不思議です。

「世界一清潔な空港」に選ばれたことのある羽田空港。その清掃部門のスタッフ約500人を束ねてきた新津春子さんが自宅で日常的に行っているというお掃除術が紹介された本です。

汚れが固形か、酸性かアルカリ性かを見極め、その性質に合わせて洗剤を選んでいきます。科学的な側面から掃除の方法が場所別に解説されています。漠然と使っていた洗剤も、汚れが落ちる理由がわかると、掃除が面白く思えてくるので不思議です。チェックリストと新津さんの本を併用して、1ヵ月間、小掃除に励んだ私。大掃除は、換気扇のファンを取り外しての重曹漬けだけでした。

換気扇をキッチンシンクで重曹漬けしているようす

2年ほど前に知ったこの方法。ゴミ袋に換気扇を外して入れ、重曹とお湯を入れて約2時間漬け置きすると、軽く歯ブラシでこするだけで簡単に油汚れが落ちます。今まで大変な思いをして掃除をしていたのはなんだったのかと思うほどです。

来年の私の目標はこの小掃除を一年間続けること。みなさんも、チェックリストを活用しての小掃除、始めてみませんか?


片付け相談所かげいろ 石原 智子

整理収納アドバイザー1級。インテリアコーディネーター。「おうちを心地よい空間に」を活動の軸として、個人宅での整理収納レクチャー、新築時の収納計画などの依頼を受けている。
◎片付け相談所かげいろ: https://kageiro.com
◎栃木県の有志の整理収納アドバイザーの集まり「トチカタ」: http://tochikata.info/

\Share/
おすすめ記事
\ PR /
注文住宅 【施工事例】
Contents
  • mini ico家を建てたい!とちぎの住まいづくり
    ©2022 とちぎの住まいづくり All rights reserved.
    運営:すまいポート21宇都宮本店