大開口から光がそそぐ明るいLDKが心地いいL字の家
Aさんの住まいは西側に背を向け、庭を囲むように配されたL字型の家。以前の暮らしの負をヒントに、この形に。また、家を建てるなら家族団らんができる明るい住まいにしたかったというご夫妻の希望通り、LDK全面を開口にしたことで明るく開放的な住まいが出来上がりました。
念願の家族団らんが叶いました
アパートに20年近く住んでいたというAさん家族の生活の悩みは、日が傾きだした頃に差し込む強烈な”西日“でした。アパートに住んでいた時は自然光というとほぼ西日でした。だからか家族がLDKに集まる習慣がほとんどなくなり、子どもたちは部屋でご飯を食べることも多くなって…。
「家を建てるなら家族団らんができる明るい住まいにしたかった」と言います。西側の窓を最小限に抑えたことで、西日に悩まされることがなく暮らしやすくなりました。東側には大開口を配したので明るく開放的なリビングになり、念願の家族団らんが叶いました。空間のアクセントにもなるアカシアの無垢床は、足触りがよく、家族みんなが素足で過ごしています。
光が降り注ぐスケルトン階段で明るい玄関
アイアンと木を組み合わせた鉄骨階段は、見た目が重くなりすぎず、踏板の隙間から光を通し室内へと視界も抜けます。玄関の正面には、家族の靴がたっぷり収納できるシューズクロークを備え、扉で目隠しもできるのでいつもすっきりした空間を保っています。
2階ホールに設けた内干しスペース
洗濯物を干せるアイアンのハンガーパイプは鉄骨階段の手すりとデザインを合わせました。プライベートな洗面スペースは奥様の希望で可愛らしく仕上げています。
リラックスできるヨガスタジオ
プライベートレッスン用のヨガスタジオは、スタジオの位置や窓のサイズや場所などを考えて配置しました。また、LDKの大きな窓や軒と合わせた玄関まで繋がる奥行きのあるテラスを設けたことにより、窓を開けて腰を掛けたり、テラスにイスを置いてゆったりと過ごすことができます。