3月29・30日 薄井工務店が完成見学会を行います!

完成見学会 in 下野市
薄井工務店は栃木県の宇都宮市を中心に新築・リフォーム・外構・不動産・公共・法人工事を行う創業1946年の地元密着型の工務店です。人類にとって最優先事項とされる『環境問題』から人を守るお家づくりをしており、6つのクオリティと題して提供しております。
➀ 空気
お家での健康被害は空気中に含まれる化学物質が原因です。お子様の体にも優しい空間づくりが重要になります。現代の住宅は利便性・快適性を重視するあまり目に見えないマイナスな問題になやまされています。それがシックハウス症候群や花粉症・アトピー性皮膚炎・せんぞくなどを引き起こす原因の一つとも言われています。
➁ 天然木材
薄井工務店では、構造材~合板まで栃木の木材を使用しております。食材の様に木にも産地があり、同じ名称でもどこで育った木によって強度がまるで違います。栃木県は寒暖差が激しい環境の為、木の成長が遅い分、目詰まりが細かく粘り強度が高いのが時特徴です。破壊試験では集成材よりはるかに強いことが照明された、全国トップレベルの木材になります。
③ デザイン
環境から人とお家を守ることからデザインを考えております。外観は、軒を深くすることで紫外線や雨の侵入を防ぐことで外壁や室内の経年劣化・雨漏れから守ります。内観は、無垢床と漆喰壁をメインとした優しい見栄え、天井と窓や建具の高さを揃えることで天井が繋がる横空間を再現しております。間取りは、動線を何よりも優先し、玄関を基準にどのように動きたいかをメインにご提案をさせて頂いております。
④ 構造・耐震
地震大国の日本では繰り返しの大地震を想定して造らなければいけません。建築基準法は1度目の大地震に耐えることを前提としており、何度も大きな地震が続くことは想定されておりません。そのような構造計算と仕様で等級3を得ているかが重要なことです。
➄ 断熱
地域に合った断熱性能ではなく、 必要以上の断熱仕様をご提案する会社もありますが、 間取りの制限や大幅な費用が発生してしまいます。基準値+αの断熱仕様にするだけで結露を起きませんし、 寒くない空間が出来ます。本当に必要な部分へ費用を掛けることも重要です。
⑥ 遮熱
世界的に断熱より遮熱が重要です。 地球温暖化で気温上昇や異常気象が問題になっており、 ある程度の気温上昇は止めらません。 暑い日差し対策が住宅に求められております。
場所 | 下野市 |
日程 | 2025年3月29日・30日 |
時間 | 10時~16時 |
参加費 | 無料 |
定員 | 2日で14組 |
対象者 | ご予約を頂いた方のみ |
ご予約 | 完全予約制 ご予約はこちら https://u-41.co.jp/event/ |
お問合わせ | 株式会社 薄井工務店 TEL: 0120-913-340 |
▼クリックで拡大
