家を建てるなら家を建てたい!とちぎの住まいづくり
栃木ミサワホーム
ミサワホーム独自工法「木質パネル接着工法」。 高分子接着剤とスクリュー釘による強固な“面接合”で一体化した「モノコック構造」が、あらゆる方向からの荷重を分散して受け止めます。
“HOME”に満ちあふれた世界をデザインする

木質工業化住宅の
戸建累計販売棟数NO.1


※住宅産業研究所調べ。「工業化住宅」とは(一社)プレハブ建築協会の会員が提供する住宅とする。
ミサワホームが独自に開発した「木質パネル接着工法」は、工場で生産される精度の高い構造体です。強靭な面接合で一体化したモノコック構造が、あらゆる方向からの荷重を分散することで、強くてしなやかな住まいを実現しました。常に、工業化住宅の可能性を拡大させる挑戦を続け、皆さまに安心安全の住まいを提供しています。

その取り組みのひとつとして1967年から続けている南極・昭和基地の建物建設サポート。マイナス60℃超、風速80m/秒という、過酷な環境から隊員の命を守るには、建物の性能は必須条件です。建築経験のない隊員の協力なしでは建てられない環境下でありながら、この性能を保持できるのは工場生産された精度の高い構造体による施工性の高さによるもの。この技術は、一般住宅の施工にもしっかりと応用されています。

また、住宅業界で唯一の35年連続グッドデザイン賞を受賞し、通算受賞点数は業界最多の173点に及びます。2024年度は、戸建住宅「be in harmony」が受賞。過去には1996年に「GENIUS 蔵のある家」がグランプリを受賞するなど、常に未来を見据えた新しい技術で、住み心地の良い住まいやサービスを提供してきました。

私たちミサワホームは「“HOME”に満ちあふれた世界をデザインする」という考えのもと、環境にも配慮した持続可能な暮らしをテーマに、今後も良質な住まいを通じて、豊かな住環境づくりに貢献してまいります。

2024年度グッドデザイン賞受賞の戸建住宅「be in harmony」。日常的に庭で過ごす時間を増やすことで、自然の要素や現象を五感で感じるとともに、住まいと接する地域への愛着が醸成すると考え、外部空間と住空間の調和をコンセプトに設計されております。さらに街並みの擁壁と緑化のリズムに沿って、外構の塀や緑地帯などもデザインされた住まいです。
家族や自然とのつながりを感じられる、豊かな平屋の暮らしをお考えなら、まずはミサワホームの平屋をご体感ください。 
「CENTURY Stylepro HIRAYA」は1.5階建ての住まい。五感に心地良く、癒やしに満ちた新しい平屋の住まいです。

お知らせ

お問合わせ

栃木ミサワホーム株式会社


  • 住所/〒320-0821 栃木県宇都宮市一条2丁目7-24
  • TEL/028-610-0330
  • 定休日/火曜・水曜日
  • 営業時間/9:00~18:00

その他の詳細はこちら

\Share/
mini ico家を建てたい!とちぎの住まいづくり
©2022 とちぎの住まいづくり All rights reserved.
運営:すまいポート21宇都宮本店